勝又の衝撃的大トップで大将戦が開幕!麻雀プロ団体日本一決定戦最終節2回戦A卓レポート

9/25(日)14:30よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、第1回麻雀プロ団体日本一決定戦最終節2回戦A卓の様子をお届けします!

対局者は、起家から順に

近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会)

勝又健志(日本プロ麻雀連盟)

木原浩一(日本プロ麻雀協会)

阿部孝則(RMU)

レポーターは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)です。

最高位戦がリードして迎えることとなった2回戦、ついに大将戦が開幕する。

大将戦のシステム詳細についてはこちら↓

得点が2倍になる大将戦は、団体の成績を大きく左右することになるだろう。

大将4名による、絶対に負けられない戦いの火ぶたが切られた。


大将同士の戦いは、東1局から激しいぶつかり合いとなる。

阿部がヤマに3枚残っている絶好の2mでリーチをかけると、チートイツドラ2をダマテンにしていた勝又もツモ切りで追いかけリーチ。

チートイツ同士の戦いになるかと思いきや、ここに木原も割って入る。

なんと東1局から3軒リーチである。


結果、最後に追いかけた木原が制す。

首尾よく4pをツモると、これがなんとウラ3!大きな3000・6000で先制した。


しかし、これは嵐の序章に過ぎなかった。

次局、早々にダブ東、北ポンと仕掛けたオヤの勝又が、阿部のリーチに真っ向勝負して4000オール。


そして、1本場、ついに試合が大きく動く。

まずは阿部が10巡目リーチ。

ここに、13巡目にカン7pから待ち替えした近藤がリーチで追いかける。

近藤「愚形だが、ドラ1なら阿部とのめくり合いには見合う」


しかし、敵は阿部だけにあらず。

なんとド終盤にオヤの勝又が無スジを切って追いかけリーチを放ってきたのである。

近藤「えっ!?そこもくるのかよ!」


すると、阿部が5pをアンカンした直後に近藤が4mを掴んでリーチピンフドラ6の24000。

勝又が勝負を決めるアガリをものにした。


「近藤が勝負に出た結果、不運にもアタリ牌を掴んだ」

そのような論調が多数かと思うが、これは近藤のミスといえばミスだ。

「勝又の手牌を読み違えていた」

それに尽きる。

いや、感覚派の近藤からすれば、

「勝又の空気を感じ損ねた」

ということになるのだろう。


すると、2本場でもぶつかり合いは続く。

まずは勝又が高目ドラのタンヤオリーチをかけると、ここにツモりスーアンコのリーチで阿部が追いかけた。

なんと阿部の待ちはこの時点でヤマに4枚残り!!

対する勝又は、7mがないため、阿部と同じ4mが2枚残っているだけである。


しかし、そんな劣勢もなんのその。

勝又がドラを一発で引き、4000オール。ダントツに拍車がかかる。


結局この後、勝又は6本場まで積んだ。

長い勝又のオヤが終了したときには、勝又の持ち点は8万点を超え、逆に近藤の点数はマイナス2万点となっていた。

そして、そこから近藤がさらに失点を重ね、終わってみれば、近藤の持ち点はマイナス32400。近藤自身、自己最低記録と話す持ち点で、勝又に特大トップを献上する形となった。

勝又+89.4

木原+20.4

阿部▲16.9

近藤▲92.9

勝又は2トップ分、近藤は2ラス分である。

チーム成績上では、これが2倍になるのだから恐ろしい。

最高位戦とプロ連盟の差を例にとると、この半荘だけで182.3ポイント差がついたため、2倍にすると、実に364.6ポイント差がついたことになる。


すると当然、チーム成績はこうなる↓

別卓でもプラスしたプロ連盟が、下位を大きく引き離して2回戦を終えている。

この結果には、勝又もうれしそうにインタビューに応えた。


逆に、心配なのが近藤だ。

しかし、3回戦とのインターバルに話しかけると、意外にもふっきれていた。

近藤「2ラスを引いたと思えばいい。いつも(=リーグ戦などいつもの1日4回戦の対局)なら、2ラスを引いたら残り2回しかないけど、今日は3回あると思うことにするわ」

なるほど、近藤とは絶対にやる男である。


かくして、波乱の大将戦が幕を開けた。


鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)

麻雀プロ団体日本一決定戦

AbemaTVにて独占生中継!史上初、麻雀界の4大「麻雀プロ団体日本一決定戦」の公式情報ページです。

0コメント

  • 1000 / 1000