達也が多井を振り払ってトップ奪取!麻雀プロ団体日本一決定戦最終節3回戦A卓レポート

9/25(日)14:30よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、第1回麻雀プロ団体日本一決定戦最終節3回戦A卓の様子をお届けします!

対局者は、起家から順に

多井隆晴(RMU)

鈴木達也(日本プロ麻雀協会)

前田直哉(日本プロ麻雀連盟)

金子正輝(最高位戦日本プロ麻雀協会)

レポーターは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)です。

トータル2位に浮上したプロ協会の追い上げムードを加速させるべく、達也が奮闘。


東3局、達也がアガリ牌の4pをツモると、手を止める。

そして、やはりというか1s切りでリーチといった。

達也といえば、ヤマに残っている良い待ちだと踏むと、フリテンなど気にせずリーチをかけていく打ち手。

とはいえ、そういうフリテンリーチをかけるとき、最低マンガンは確定しているイメージなのだが、今回は高目を引いてようやく13・26の手牌。

つまり、これは達也にとっても大勝負なのだ。


ここに、多井から追いかけリーチがかかる。

達也としてはヒヤヒヤしたが、ほどなくツモって勝負所を制す。

ウラ1の2000・4000で、トップまで突き抜けた。


すると、次局には、8巡目テンパイのピンフドラ1をダマテンに構え、9巡目にツモって700・1300。

この3m6m、達也ならダマテンにするだろうなと、私は見ていた。

おそらくこの3m6m、達也からはさほど良い待ちに映っていないと思ったからだ。

2枚ほどはヤマに残っているかもしれない。しかし、トップ目のこの状況でリーチをかけるに見合うほど良い待ちではない。

さきほどのフリテンをリーチした打ち手が、何の変哲もないピンフドラ1をダマテン。

これが、多くの人を魅了する、麻雀ファンタジスタ・鈴木達也の攻撃感覚なのだ。


東場を完全に自身のペースで制し、このままトップ街道を突き進むかと思われた達也に対し、南入と同時に多井が襲い掛かった。

高目をツモってきっちり6000オール。

多井が達也を大きくまくった。

今大会では団体の代表として唯一選手登録している多井も、このまま終わるわけにはいかないのだ。


すると、南3局3本場では、その多井と達也が正面からぶつかる。

多井が8巡目にリーチ。打点はないが、これをアガればトップの可能性がかなり高まる。


これに対し、達也も同巡に追いかけた。

こちらも打点はないが、多井からの供託と3本場があるため、ここでのアガリはトップ逆転への足掛かりになる可能性がある。


その結末は・・・

金子のリーチ宣言牌2mを達也が捕えると、なんとウラ3!!

8000は8900と多井からの供託1000で、達也が多井を2700点まくってオーラスを迎えることに成功する。


オーラス、再逆転を狙う多井は、4巡目にテンパイを果たす。

しかし、打点が足りない。

2700差をまくるには、達也からの直撃かツモ条件である。

待ちごろの牌でリーチをかけ、一刻も早くどこからでも出アガリできるようにしたいところだが、なかなか良い牌を引いてこない。

そうこうしているうちに巡目もだんだん深くなっていき、ここが限界とばかりに、前巡に替えた2s単騎でツモ切りリーチといく。


このリーチに対し、達也が3pをチーして真っ向勝負。

最後まで押し切って、金子から8sでアガり切り、達也がトップを死守した。

達也 +46.9

多井 +21.2

前田 ▲20.5

金子 ▲47.6


この半荘が終わると、注目の大将卓が急きょ放送された。

大将卓は、オーラスを迎えて勝又が2連勝目に王手をかけている。

すると、そこに阿部からリーチが入る。

勝又にとっては、渡りに船。

勝又としては、トータル最下位のRMU・阿部にはぜひアガって近藤をまくってほしいところ。

ここで、ピンフのみをダマテンに構えていた勝又は、ツモ切りリーチといった。

阿部がリーチの供託を出したため、瞬間的に木原より下にいってしまったからだ。

リーチなら、もし勝又自身がツモった場合にも、700・1300で再度木原にラスを押し付けることができる。

また、結果的に阿部にマンガン放銃となってしまっても、それはそれで近藤をまくってもらえるので悪くない。

結果、勝又が5pを掴んで阿部に8000放銃。

勝又の思惑通り、最高位戦・近藤に3着、プロ協会・木原にラスを押し付けるという完璧な着順操作で、大将戦2連勝を飾った。

その結果、プロ連盟が単独プラスという圧倒的有利な立場で4回戦を迎えることとなる。


鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)

0コメント

  • 1000 / 1000